中継機設置方法の検討②

中継機を効率よく設置するための案の2つ目を紹介します.

その名も「カタカタ方式」です.

まず,こちらの写真が実際に設置を試しているところの写真です(中継機なしで行っています). 一人でも設置することが可能です.

カタカタ方式で設置を試している

次に上部を拡大した写真がこちらになります.

拡大図

左右にある斜めの赤い棒で,持ち上げる際の揺れを軽減させることができます.

そして1番初めの写真にあるように,木を継ぎ足して斜めに持ち上げるので装置設置の際に前に倒れてくる心配がありません.

今後は実際に中継機を乗せた状態で設置を試し,他の案の検討もさらに進めていきます.

Related Post

中継機設置方法の検討中継機設置方法の検討

現在,中継機を効率よく安全に設置するために試行錯誤しながら様々な方法を試しています. 上まで1本の長い棒を持ち上げて固定,という方法では中継機を設置できないので現在検討しているのが「滑車方式」です. アンテナポールに取り […]

練習船 大島丸練習船 大島丸

この度の実証実験では,大島商船高等専門学校の練習船である「大島丸」を船舶無線局として使用します. この日は大島丸の船長・船員を交えて実証実験の際の航路を綿密に話し合いました. また,大島丸に設置するアンテナの位置の検討も […]