大島商船高等専門学校浅川研究室の専攻科生4名により構成される「瀬戸内無線局」が,2019年度「高専ワイヤレスIoT実証実験コンテスト」に選ばれました(応募77件・採択11件). 離島での大規模停電をともなう災害発生時に対 […]
最優秀賞(総務大臣賞)受賞最優秀賞(総務大臣賞)受賞
5月1日に令和元年度「高専ワイヤレスIoT技術実証コンテスト」の審査結果が総務省のHP上で発表され,大島商船高専の「瀬戸内無線局」による「Wi-SUN機器と船舶基地局による離島のための災害時通信網の確立」が見事,最優秀賞 […]
本日は特別な日です本日は特別な日です
3.11は私たちにとって忘れてはならない日です.多くの方が犠牲となり,未だ避難が続く方もいらっしゃいます. 我々は,今回の防災を目的とした実証実験を行う中で,日頃からの備えの重要性と合わせ,人と人との繋がりが重要であるこ […]
最終実証実験終了最終実証実験終了
本日最終実証実験を行いました. 本日の実験にはサイバー創研,中国総合通信局の方がお越しになり実証実験の様子をご覧いただきました. 多くの方々のご協力により,本日無事に実証実験を終了することができました.ご協力ありがとうご […]
いよいよ来週は実験本番いよいよ来週は実験本番
2020年になり,いよいよ来週1月15日が実験本番となります. たくさんの方々の助けにより 実験機材も揃い,準備万端です. 来週には問題なく実験に臨めるように,残りの期間で最終確認をしっかり行っていきます.
小型船舶を用いた久賀地区での予備実証実験小型船舶を用いた久賀地区での予備実証実験
周防大島町の久賀地区で小型船舶を用いた予備実証実験を行いました. 実施期間 2019年12月6日(金) 9:00~12:00 天候:曇り メンバー:本校専攻科20名 実験場所:山口県周防大島町久賀 設置場所 ・船舶1 […]
中継器設置方法を町役場の方々と確認②中継器設置方法を町役場の方々と確認②
2019年11月29日,町役場の方々と2度目の中継器設置方法の確認を行いました. 前回の確認の際に,周防大島町役場の防災無線担当班の方から防災無線用コンクリート柱に設置する中継機の改善案を頂きました. 頂いた案を参考に設 […]
各民家に設置する端末固定パネルの作成③各民家に設置する端末固定パネルの作成③
前回の「各民家に設置する端末固定パネルの作成②」で窓枠測定が終了し,残りは木材を使った端末固定パネルの作成です. 吉兼木工所で11月29日(金)の午前と12月3日(火)の午後の2日に分けて作成させていただきました. 完成 […]
各民家に設置する端末固定パネルの作成②各民家に設置する端末固定パネルの作成②
端末固定パネルの作成にあたり,今回実験に協力していただく民家を訪問し,窓枠の寸法測定を行いました. 授業の合間を縫いながら各民家のアポを取り,都合の良い時間に窓枠測定に伺ったため大変でした. 今回の端末固定パネル作成にあ […]
授業外での専攻科生の活動授業外での専攻科生の活動
創造演習の授業以外の時間にも,端末の作成やプログラム作成を専攻科1年生が手伝ってくれています. 授業の空き時間などに積極的に取り組んでくれています.
PythonSSHによる3点間通信実験(ファイル転送)PythonSSHによる3点間通信実験(ファイル転送)
中継機による3点間ホッピング通信が可能かを明らかにするために実験を行いました. 実施期間 2019年11月13日 16:00~16:30 天候:曇り 使用機器 親機,中継機,子機 今回の実験で機器を設置した場所は […]
アクセス数
PV 4
対象日数 28
1日平均ページビュー数 0
あらゆるSERPから 0
ユニーク IP 1
過去 30 分 0
今日 0
昨日 0